スキル継承を使って覚醒パンドラパで極限の闘技場2を攻略する手順を最適化しました。
全パターンのモンスター出現順に対応しており、非常に安定性が高いです。
全パターンのモンスター出現順に対応しており、非常に安定性が高いです。
(アップしたクリア動画の動きとは多少異なる点もありますのでご注意下さい)
★パーティ構成★
★潜在覚醒★
全員に遅延耐性2+闇軽減3
(暴圧ズオーを遅延耐性4にしておくと開幕ゲヒャハーが完全安定するのでお好みで)
★代用考察★
超究極パンドラ……役割を考えると闇光リリスでも実は代用可能です(カーリー前の威嚇とピィ対策が可能なので)。回復力も高く、操作延長もあります。HPが下がるのには注意。
明智の継承スキル……グリザル階で毒を変換できれば良いのでカストル等のヘイスト付き変換でも同じ動きができます。ヘイストが付いていない場合シヴァ・ヴィシュヌ階で1ターンの被弾スキル溜めが必要になる可能性があります。
ズオー……1体はほぼ必須ですが、2体目は闇闇ハクやエスカマリ等、カーリー戦で大量に闇ドロップを確保する為のスキルが使えれば代用が可能です。
明智、ズオー1体目、継承スキルの威圧、威嚇、暴圧は代用がかなり難しいです。
続きを読む
★パーティ構成★
LF覚醒パンドラ(片側にサツキ) ……イルシックスの暴れ狂うを受けた後とどめをさせる
超究極パンドラ(2ターン威嚇) ……17ターンで2ターン威嚇としても運用可能な変換役&指2本高回復。
明智(サツキ) ……グリザルを1枠で対策しつつリファイブとカーリーで変換強化が可能
ズオー(威圧) ……ヴィシュヌ階攻略の仕事をしつつベルゼブブ戦対策用の陣を使用可能
ズオー(暴圧) ……闇吸収ゼローグ対策やスキル溜めの仕事をしつつカーリー戦での陣を使用可能
明智(サツキ) ……グリザルを1枠で対策しつつリファイブとカーリーで変換強化が可能
ズオー(威圧) ……ヴィシュヌ階攻略の仕事をしつつベルゼブブ戦対策用の陣を使用可能
ズオー(暴圧) ……闇吸収ゼローグ対策やスキル溜めの仕事をしつつカーリー戦での陣を使用可能
★潜在覚醒★
全員に遅延耐性2+闇軽減3
(暴圧ズオーを遅延耐性4にしておくと開幕ゲヒャハーが完全安定するのでお好みで)
★代用考察★
超究極パンドラ……役割を考えると闇光リリスでも実は代用可能です(カーリー前の威嚇とピィ対策が可能なので)。回復力も高く、操作延長もあります。HPが下がるのには注意。
明智の継承スキル……グリザル階で毒を変換できれば良いのでカストル等のヘイスト付き変換でも同じ動きができます。ヘイストが付いていない場合シヴァ・ヴィシュヌ階で1ターンの被弾スキル溜めが必要になる可能性があります。
ズオー……1体はほぼ必須ですが、2体目は闇闇ハクやエスカマリ等、カーリー戦で大量に闇ドロップを確保する為のスキルが使えれば代用が可能です。
明智、ズオー1体目、継承スキルの威圧、威嚇、暴圧は代用がかなり難しいです。